little star's memory

競プロ、なぞなぞ、その他

週記 ~涵養~ (2023/09/22-2023/09/28)

ぼくは感受性が低い。低いからこそ、心の中を言葉で表現しようとする詩人の姿勢に憧れるのかもしれない。詩人はぼくが持っていないものを持っている。いつかそれを手にすることはできるだろうか。

9/22

0時就寝、9時起床。

記事を書いた。なんですかこれは。ちなみに、北沢志保数学者説もある。昔のぼくはよく変なことを考えていたが、別に今も変わっていないのかもしれない。

koboshi-kyopro.hatenablog.com

眠すぎて気絶した。

組合せ論ショップを開設した。組合せ論をもっと多くの人たちに楽しんでもらうことを目標に、組合せ論の図形をグッズ化してみた。今後もグッズを増やしていく予定。

suzuri.jp

自分用に購入した。

ゼミ準備をした。リー代数の基本的なところが何もわかってなくてまずい。この数年間何を勉強してきたんですか。

9/23

0時就寝、7時起床。

とある競プロerが変な人に絡まれていたらしい。ぼくは幸い変な人に絡まれたことはない。Twitterは魔窟なので、全員が話をすればわかってもらえる存在だと思い込まないほうがよい。

『くらしのアナキズム』3章を読んだ。リーダーとは何者だろうか。部下をまとめ、責任を取り、ときに強権的にふるまう存在だと思われるかもしれない。この本では人類学の観点から様々な民族を調べ、リーダーとは何かを考えている。例えば、リーダーは自分の持っているものをすべてみんなに分け与えるものだと説明されている。これは現代国家におけるリーダー像とは正反対かもしれない。リーダーは自分のためではなく共同体のために働くもので、共同体の支持を得られないような行動をとることはできない。リーダーを支えるものは「同意」であるとレヴィ=ストロースは述べている。だからこそリーダーは同意を得るために奔走する。これは民主主義的といえるだろう。対して我々の考えるリーダーは決断を下して部下を従わせるというもので、これは民主主義的なのだろうか。我々よりも「国家なき社会」の方が民主主義を実践できているというのは皮肉な話であろう。発展途上国が先進国のような体制を持っていないのは、遅れているからではなく、あえて持たないようにしているからなのかもしれない。

この本を読んで、発展途上国の人々に我々のような暮らしをさせることは本当によいのだろうかという疑問がさらに大きくなった。例えばブータンは幸せの国と呼ばれていたが、近代化に伴って幸福度が減少していると言われている。今でも多くの団体が発展途上国を(悪気なく!)支援している。それが本当にいいことなのかをしっかり考えた方がいいのかもしれない。

数学の論文を読んでいるが、何もわからない。等式Aと等式Bがあって、AからBが出ると思っていたのだが出ないし、そもそもAが成り立っているのかすらわからない。数学、難しすぎる。

9/24

0時就寝、7時起床。東方をやっていたらいつの間にかホラーゲームになっている夢だった。

夜はだいぶ涼しくなって、秋になってきたかな。しかし二度寝をして起きてみると夏になっていた。

外でお祭りが行われていた。神輿が見えた。

VTuberのカルロピノさんのグッズが届いていた。かっこよさとかわいさを併せ持つ。ピノ様のグッズはサプライズボックスのやつも注文済み。ソロイベントのグッズも欲しい。というかソロイベントがもうすぐだ。

FPSがTLで流行っている。ゼミ準備を無視してFPSについて調べていた。やはりやるべきことを放棄して心の底からやりたいことをやるのが至高のひととき。でもこんな生活を続けているといずれ破滅する。

組合せ論サイトで公開している潟蘭大学数学科3話の画像が表示されないのが長らく謎であったが、URLの末尾に/をつければ解決することがわかった。どういう挙動なんだろう。潟蘭大学数学科は組合せ論ラノベの1つだけど、制作が滞っている。ネタ自体はカタラン数の本を読めばいくらでも見つかると思うけど……。

combinatorics-fun.vercel.app

9/25

0時就寝、7時起床。ねむい。

ゼミがあった。ぼくがよくわからなかった部分はよくわからないままだった。個別の結果をルート系という観点から統一できたらいいねという話になった。

その後違うゼミに出席。数理物理の話だった。今回も何もわからず。毎回思うけど、筆記体が読めないといけない。

松のやに行き、黒麻婆チキンカツを食べた。

generatingfunctionologyを読んでFPSの勉強をした。包除原理が母関数を考えると出るらしい。

9/26

0時就寝、8時起床。

引き続きFPSの勉強をした。その後二度寝

ローソンに行ってミヤコのクリアファイルを手に入れた。ぼくが行ったローソンのミヤコはぼくの分で最後だった。

形式的べき級数の教材を公開した。FPSが話題のうちに公開した方がよいかと思い、突貫工事で作った。まだまだ書きたい内容が多い。

zenn.dev

借りている対称関数の本を読むことにした。一章はさすがに知っている話、といいたいけどマクドナルド多項式についてはあまり知らない。

グッズを増やした。increasing binary tree は Enumerative Combinatorics にも登場する。

suzuri.jp

9/27

0時就寝、7時起床。ゲームの夢だった。ステージごとにURLが割り振られていて、書き換えると別のステージに飛ぶけどゲーム内でそれを検知できるみたいなメタ的ゲームだった。

TLに流れてきた数学の問題をずっと考えてしまった。FPSで示した。FPSのパワーを感じられる。

学振の結果が出たらしい。ぼくは応募していない。そういう話をされたこともない。そもそも博士課程に行くかどうかまだ決めていないので……。

無印で買ったアップル&ルイボスを飲んでみた。普段こういうのはあまり飲まないけど、おしゃれそうなのでやってみた。香りがいい。でもまあ、水でいいかな……。

QuizKnockの動画を見た。組合せ論チャンネルに組合せゲームの動画を上げたくなった。組合せゲームは必勝法のあるゲームの宝庫。

youtu.be

オタクくそなぞなぞコンテストに出場して、優勝した。ACDのFA。Bに苦戦したけど、DEを解くための布石になっていたように感じた。実際Bが解けてからDEはスムーズだった。

https://shitforces.herokuapp.com/contest/okn

Natoriの準備をしたり作問をしたりした。

9/28

0時就寝、7時起床。ごみを出して二度寝

煮干しラーメンを食べた。2回目の来訪。

論文を眺めた。予備知識の部分のみだが、まだまだ知らないことがいっぱいある。いつかは本腰を入れて勉強しないといけないかもしれない。

人手不足で大変らしい。人手不足ではなく奴隷不足とよく言われている。働きたい人はいくらでもいるのに、そういう人はいろいろ理由をつけて雇わないもんね。こういう企業はつぶれた方が社会のためになるとよく言われるけど、本当だろうか。

news.yahoo.co.jp

数学をしていた。何一つわからないまま寝ることになった。もやもやする。