little star's memory

競プロ、なぞなぞ、その他

2020-01-01から1年間の記事一覧

yukicoder No.1286 Stone Skipping

yukicoderで初めてwriterをしました!作成した問題はこちらです。 yukicoder.me この記事ではこの問題に関する裏話的なことを書いていこうと思います。 問題ができるまで 作問には大きく分けて「問題から作る」「解法から作る」の2種類があると思いますが、…

Kotlinの高速入出力 改訂版

競技プログラミングでは、与えられた問題を制限時間内に解くプログラムを書くことが求められます。なので速度を改善することが非常に重要です。アルゴリズムを改善することで速くなることが多いですが、それ以外の部分で高速化できることもあります。特に入…

KotlinのBIT、セグメント木、遅延セグメント木

AtCoder Library (ACL)が公開されました。公式で対応しているのはC++のみですが、有志により他言語への翻訳が進められています。Kotlinへの翻訳プロジェクトもあります。(追記: 非公開になっていました) 自分もKotlinへの翻訳を試みましたが、データ構造・ア…

競プロerのための群論 (swapと順列と対称群)

お知らせ Zennに移植しました。今後こちらの記事は更新されず、Zennの方のみ更新します。 zenn.dev この記事では競技プログラミングと群論に関する解説をします。競技プログラミングの問題を群論という立場から見ることで、新たな視点を得ることができるよう…

KotlinでUnionFind

先日行われたAtCoder Beginner Contest 157 - AtCoderのD問題で、UnionFindを用いる問題が出題されました。 これをきっかけに、KotlinでUnionFindを行うためのコードを整備しました。ご自由にお使いください。