little star's memory

競プロ、なぞなぞ、その他

週記 ~快晴~ (2023/12/22-2023/12/28)

晴れの日が続いていて気分がいい。おでかけしたくなるね。

12/22

精神がくたばってて長らく研究ができてなかったけど、再開。研究で使っているプログラムがバグっているがもう直す時間がなさそう。残された時間で何ができるだろうか。

yukicoderで作問をしていた。

6時就寝、10時起床。生活リズムがめちゃくちゃに。

髪を切った。

ダイハツJALなど大きな会社の不祥事が目立つ。こんなニュースを見るとますます働くことが嫌になるね。

叙々苑で某社の懇親会があったらしい。ぼくも焼肉行きたい。大学院修了したら誰か奢ってくれー。

アドカレ記事を書いていた。

12/23

2時就寝、10時起床。

スーパーでフライドチキンを買って食べた。クリスマスが近い。

注文した同人誌が届いた。見せられない。

Math Advent Calendar 2023 の 19 日目の記事を公開した。遅れてしまったし、当初書く予定だったマクドナルド多項式の話も入れられなかった。書けなかった話は後編としていつか書きたい。

combinatorics-fun.vercel.app

文学フリマでもらったフリーペーパーを読んだ。夏目漱石が表紙にいる。どんな話なんだと思っていたけど、なかなかに心を打たれる内容だった。応援してます。

12/24

1時就寝、8時起床。生活リズム、立て直せたか?

ミリアニ12話を見た。ついに最終話。Sentimental Venusの演出は2ndライブが元。当時ライブには参加してないけどミリオンライブはやっていたので、すごいことが起きたという噂を聞いていた。BD持ってるから見返そうかな。緊張しながらアニメを視聴していた。その後の紬のパフォーマンスは圧巻だった。いやぁ、満足感がすごい。いいアニメだった。

ピザを食べた。

おひるねした。

ブルアカの新情報が出ていた。ハレちゃん!!!!!!!!!!

ハレちゃんのために石を貯めてきたので、絶対にお迎えするぞ。ハレ貯金を使い果たしたら次はナツ貯金の番……。

ハレちゃんについては以下の記事でも語っているのでよろしく。

koboshi-kyopro.hatenablog.com

クリスMathで数の6時間、ということで数学をしようとしたが集中できなかった。TeX打ちをした。

12/25

メリクリ。

友人におはなしを送った。

2時就寝、9時起床。

ゼミがあった。内積について考えるということを前回言われていたが忘れていた。修論を書かなければならない。

松のやの新メニューを食べた。高級品。分厚いと肉の味がしっかりしていていいですね。

食後の気絶。

表現論アドベントカレンダーの記事を公開した。これで今年のアドベントカレンダーはおしまい。修論があるから控えようと思っていたけど結局7つも参加してしまった。

combinatorics-fun.vercel.app

家にあった激辛ペヤングをすべて食べた。ずっと箱買いしてきたけど、最近胃腸にダメージが入るようになったのでもう買わないかな。

12/26

お絵描きをしていた。

3時就寝、9時起床。

修論の書き直しをしていた。

ラーメンを食べた。

食後の気絶。

この圏論の本、面白そうとは思いつつも怪しいにおいを感じていた。哲学における圏論の本っぽいので証明がないのはそりゃそうだろうという感じだけど、じゃあ何が書かれているんだろう。圏論は数学を超えて様々な分野で使われ始めているようだけど、数学の用語を適当に使っているだけの可能性もある。ソーカル事件を思い出した。ところで、ソーカルは組合せ論の論文も多く出していて、論文探しをしているとたまに名前を見かける。

パーカーが届いた。VTuberとのコラボグッズ。結構なお値段するねえ…。

絵が完成した。コタマとハレ。一枚の絵に2人を描くのは初めてな気がする。疲れた。みんなも描いてね。

記述式数学コンテストが開かれるらしい。B4-M2相当とのことで、難しくないか?という気持ちに。ぼくには無理そう。

12/27

早めに寝ようとしたが、腹痛のため眠れず。

2時就寝、8時起床。

二度寝した。

『臨床のフリコラージュ』第一章を読んだ。心理学・精神医学に詳しい2人による対談。知識の深さが見えて楽しい。気になった点を書いていく。

  • コロナ禍でこれまでの生活が一変した。リモートワークで生産性が落ちたところもあれば上がったところもある。心理にも似たような話があり、オンラインでできる治療とオンラインでは難しい治療があるらしい。対面で会うという行為には暴力性があり、いい方向にも悪い方向にも作用する。これからの時代は対面への耐性の多様性が重要になるとのこと。
  • 深層心理に対抗して浅層心理がある。心の深くまで探るのがよいとされていた時代もあったが、深層は危険なので浅くで済むならそれで済ませるという考えも現れた。
  • 公認心理師という比較的新しい国家資格が成立する前は、教科書は学派別に書かれていた。しかし成立後は領域別に書かれるようになった。行政によって臨床心理学のあり方が変えられたというのは学問の危機だと書かれている。ぼくにはこの考え方はなかったが、数学に置き換えてみると、行政が役に立つ数学を教えるよう大学に命令して学問のあり方が変わる、と考えると危ないのかもしれない。しかし臨床心理の世界はそれ以前から問題を抱えていたらしい。臨床心理学会と心理臨床学会があるように、心理士はバラバラになってしまった。
  • そもそも心の病気が治るとはどういうことなのか。その定義は社会によって変わってくる。障害者や犯罪者への過度な治療が行われた歴史もある。

実は心理学に興味があるので、面白く感じながら読めた。続きも読みたい。

コタマとハレのイラストがハレ役の声優さんに見ていただけた。うれしい。ハレちゃん愛が深いお方。みんなもハレちゃんの絵を描こう。

三度寝した。

修論の大幅な書き直しをした。

いろいろな人がいろいろな数学の本を書いてるなあという気持ちに。ぼくも出版社の人から声をかけられて月刊組合せ論Natoriを出版したい。お待ちしております。

12/28

2時就寝、6時起床。三度寝したら寝れないか。

指導教員に修論を送った。結構書き直した。

二度寝した。

ブルアカのガシャを引いた。一天井でハレとコタマを迎えられたのはいいものの、この2人以外に新規が出ず厳しい結果に。このゲームはガシャが-100点であることを忘れてたな。(ストーリーとキャラの良さが+10000000000点)

ハレちゃんかわいい!

イベントストーリーも読んだ。みんなとキャンプに行きたい。ワーケーションとかいう言葉も最近はあるので、自然を楽しみながらインターネットも使えるという状況ならヴェリタスのみんなも喜ぶのではないだろうか。

すき家のチキンカレーをたべた。敵情視察 (いいえ)。普段は松屋にしか行かないけど、すき家に行くこともある。吉野家は行かないなあ。

Skebの年間レポートが出た。9件リクエストを送って、4万円くらい使ったらしい。本当は途中でアカウントを切り替えてるからもっと使ってるはず。

https://skeb.jp/@hako111223/reports/yearly/currently/client

数学の動画を見た。ラムゼー数、タイリング、等差数列について大きな進展があったらしい。面白かったけど組合せ論に偏りすぎじゃない?ぼくは組合せ論好きなのでいいけど。

youtu.be

妄想アカデミズムをもう一度読んだ。

博士課程に進まずに実家に帰る可能性が高くなってきた。これは敗走ではなく、故郷へ錦を飾るということで。

Skebで依頼していた絵が納品された。オリジナルキャラクターの花鶏。かわいい~。これで依頼していた絵は全部納品された。来年はどんな絵をリクエストしようかな。